06
INTERVIEW

H.F
2023年4月新卒入社
経営管理部門
情報システム職
デジタル時代を支える柱に。安全で
働きやすい環境づくりに真摯に向き合いたい
主な業務内容は、社内システムの構築・運用保守やサーバー・ネットワークの運用管理 、会社支給端末やライセンスの管理、システムのトラブルシューティング等です。日々、ITに関するさまざまな問い合わせ対応や取り扱いデータの集計分析を行っています。 また、情報システム部全体で直近は「社内情報セキュリティ施策」に注力しており、ISMSの運用・改善なども継続中です。
多種多様な業務の中で、私自身は生成AIといった最新のIT分野や既存の自社システムの改修、プログラミングや自動化ツールを用いた業務の自動化・効率化に注力しています。社内に蓄積されているあらゆるデータを活用して日常業務に活用できるようにしたり、毎月数時間かけて手作業していたことを自動化して数分の作業にしたり。社内全体の生産性を上げ、常光で仕事をするすべての人が今まで以上に活躍しやすい環境づくりに挑戦しています。
情報システム部の仕事について教えてください。

常光の魅力を教えてください。
風通しがすごく良いです。自分発信で取り組んだことが、いつの間にか社内に広まって浸透していることもあって、主体的に仕事を進めやすいと感じています。 正直に言うと、入社前は「堅い会社」というイメージがあって、上司から言われた仕事を淡々とやるんだろうなと思っていました。しかし、そのイメージは入社後すぐに覆され、良い意味でギャップを感じました。 社員の声をきちんと取り入れてくれるので、いろんな面でフレキシブルな会社だなと思います。

社内SEは会社を支える重要な仕事です。守りのイメージも強いかもしれませんが、日々進歩する技術革新や事業の変化を掴み、積極的に技術を活用していく攻めの側面もあると思っています。 固定観念にとらわれずに、常に新しい変化を取り入れる。そんな仕事をやってみたいという方にとって、常光は魅力的な環境だと思います。
